SSブログ

万年筆のお手入れにはビタミンCです [つれづれ日記]

薬局で売っているビタミンCでインクを除去

万年筆を使うようになって10年以上経つのですが、万年筆のメンテナンス(お掃除)はサボりがちです(汗)。留学中からレポートやアイデア出し、マインドマップの整理等、現在に至るまで万年筆は常に私の文房具のマストアイテムです。そんな大切だけどガンガン使っている万年筆のお掃除をする時に時々使っているのが「ビタミンC」です。父から教えてもらった方法で我が家の定番ですが、正直なところ仕組みは良く分かっていません(苦笑)。毎回使っている訳ではないのですが、違う色のインクを万年筆に吸わせる場合、しっかりとインクの色を抜かないと新しい色と混じってしまったりします。他にもインクを放置しておくと落ちにくくなったり、書き心地に影響をしたりします。

万年筆掃除 (1).JPG
薬局のビタミン薬コーナーに必ずあります

3,000円でお釣りがくる価格で少しお高いのですが、顆粒でとても使いやすいです。この時に注意が必要で、間違っても錠剤やアスコルビン酸以外の原材料が使われている物(砂糖等)を選ばない様に気を付けてください。添加物が入っている場合、万年筆の命ともいわれるニブや軸にどんな影響が出るか分かりません(高い万年筆のニブは金をコーティングしているので特に心配です)。もし余っても純粋なビタミンCの顆粒なので、お料理に溶かして摂取すればビタミンCの補給になります。あまり美味しいものではないので、味の濃いコーヒー等に溶かして飲むことをおススメします。美容や風邪予防に役立ちますよ!万年筆も綺麗になって一石二鳥です♪

今回は手持ちのスケルトンの万年筆、カクノのお掃除(インク抜き)をしたのでその時の様子をお伝えします。まず、下の写真はインクを抜いて水道水に一晩置いた物です。使っていたインクがパイロックの色彩雫の「紅葉」という赤インクなので、残念ながらインクが残っているのが見えますね。

万年筆掃除 (2).JPG
紅葉の赤いインクが残っています

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ボールペンから万年筆に変更!色彩雫「紅葉」 [目指せ合格!資格の勉強]

採点用の赤ペンも万年筆にアップグレード!

資格の勉強を始めて、これまで回答を採点する際に赤のボールペンを使っていたのですが、今回万年筆にアップグレードしました。普段資格の勉強をする時のノートまとめや問題を解く作業に万年筆(Watermanのカレン)を使っているのですが、採点する時だけ赤のボールペンだと持ち変えた時に万年筆とボールペンの違いを結構感じるので、ここは一気に万年筆に変えちゃおうということで買っちゃいました!

色雫_紅葉_カクノ.JPG
パイロットで揃いました!

万年筆のインクはかなり種類があるので悩んだのですが、朱赤やピンクではない「真紅」と表現される赤が好きなので、一番イメージに近かったパイロットの色彩雫シリーズの「紅葉」です。大量に使う”はず”なのでに大瓶のボトルです。そして使う万年筆は同じパイロットで子供用の定番「カクノ」のFです。1,000円でお釣りがくる本当にお手軽な万年筆で、別売りのコンバーターを使っています。スケルトンなボディが可愛いですし、細かい文字を書くのに最適で、間違った箇所にコメントを入れたりするのにバッチリです。コンバーターの中のインクが無くなると「勉強しているな~自分」と満足感も得られます(笑)万年筆ユーザーは好みの色のインクを求めてはまる「インク沼」と言う危険地帯があるのですが、幸いにもそこにははまらずにきているので、このまま赤インクは「紅葉」一本で行きたいと思います。頑張るぞ~!



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月なのにもうバラ様に蕾が付きました [ガーデニング]

これは前代未聞です!暖かい冬の影響が!

今週末首都圏は不要不急の外出を控えるように知事さんから要請が出ました。新型コロナウイルスの拡散もいよいよ次のフェーズに入ったようで、現在がそのまま爆発的に感染が広がるかどうかの瀬戸際です。私もこの週末は食材の買い出し以外は外出しない予定です。本当は友人たちとお花見の予定だったのですが、ここは我慢です。

さて、予定がなくなったからとといって家でゴロゴロしているのも性に合わないので、この時間をバラ様のお世話に使うことにしました。なんと今朝見たら、ルージュ様の蕾が立派に上がってきていました!

バラ蕾 (2).JPG
まだ3月なのにこの姿!

ちょうど一週間前には下の写真の様な可愛らしい蕾の赤ちゃんだったのですが、今ではすっかり本物の蕾です。

バラ蕾 (1).JPG
1週間前の生まれたばかりの蕾

今週は比較的暖かい気候が続いたので、1週間で一気にここまで成長したんですね。普通ルージュ様はゴールデンウィーク過ぎ頃に咲くので、このまま蕾が大きくなって花が咲いたら、どれぐらい前倒しで咲くのか気になります。ですが、明日の関東地方は雪の予報。この段階で雪が降る様な寒さに当たって大丈夫なのか心配なんですよね。なんせ経験が無いことは心配です。

そして隣の鉢のザ・シェパーデスも蕾が出来ていました!これは完全に例年で例えると4月中旬頃の姿ですね。桜も咲きましたし、このままどんどん成長しそうです。

バラ蕾 (3).JPG
蕾の赤ちゃんを発見!

この姿を見て気が付いたのですが、今年はまだ害虫駆除の作業をしていませんでした。オルトランと追肥開始です。毎年4月に入ってから虫が出てきて始めるのですが、虫の姿を見かけなかったので完全に忘れていました。折角出来た蕾を虫に食べられてしまうと悔しいので、しっかりケアしてあげたいと思います。明日の天気が気が気ではないのですが、無事にバラ様の蕾が寒さを乗り切ることを祈りつつ、コロナの拡散が広がらないようにおとなしく自宅で待機したいと思います。皆さんも不要不急の外出を控えて健康一番でお過ごしください。

住友化学園芸 殺虫剤 オルトランDX粒剤 1kg

住友化学園芸 殺虫剤 オルトランDX粒剤 1kg

  • 出版社/メーカー: 住友化学園芸
  • メディア: Tools & Hardware

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

会社に持って行く予定が・・・(笑) [おいしいもの]

パッケージが凄くふるさと納税している!!

今年第二弾のふるさと納税の返礼品が届きました。今回は和歌山県の北村山にふるさと納税しました。お目当ては名古屋の美味しいコーヒー屋さん「加藤珈琲」とコラボしたドリップコーヒーです。1万円で3種類の味が楽しめる120個のコーヒーセットです。会社でコーヒーを飲むのに個別のドリップコーヒーが一番便利ということもあり、会社に持って行くつもりで選びました。ところが、届いてビックリ、小包装の絵柄がいかにもふるさと納税返礼品をしているではないですか!!

ふるさと納税_加藤珈琲.JPG
名産品と観光地がバッチリプリントされている(苦笑)

確かにふるさと納税のサイトではこの写真が掲載されていたのですが、北山村の写真かと思っていたのでびっくりしました!いやぁ、凄いなこのパッケージ。これを会社に持って行くか悩んだのですが、実際に飲んでみると本当に美味しいコーヒーで、ミルクを入れずにブラックで味の違いを楽しむことが出来る評判通りのお味で大満足。このコーヒーを飲みながらお仕事したいなと思い直し、持って行くことにしました(笑)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

STC Associateの合格証が届きました [目指せ合格!資格の勉強]

おぉ、嬉しい合格証です

1月に受験し無事に合格したCistecのSTC Associate試験の合格証が届きました。この合格証を持っていることで、貿易活動において必要とされる輸出管理の一定のスキルを持っていることを証明できます。輸出管理と言うとピンと来ない人も多いと思いますが、日本から輸出される製品が大量破壊兵器や武器に転用されないようにする法律に基づいた運用管理のことです。北朝鮮から飛んでくるミサイルの製品は日本製の部品が多いという話もありますし、民生品を兵器に使うだなんて許しませんよ!

Cistec_Associate (2).JPG
しっかり名前と受験番号が書かれています

同封されたお手紙によると再発行はしないとのこと。大切に保管しないといけませんね。この次は夏に一つ上にAdvancedを受験するので、もう一つこのカードが増えると良いなと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

紅茶のシロップ(コーディアル)を作ります [おいしいもの]

夏に飲むと最高な紅茶スカッシュの完成!

先日イギリスのハロッズから大量に紅茶を買い付けしました。その際に我が家で飲まなくなってしまったのが、残念ながら私には合わなかった紅茶のティーバッグ約50個です。そのまま捨てるのも勿体ないのでどうにか出来ないかなと考えた結果、イギリスでホームステイしていた際におばあちゃんから教えてもらった紅茶のシロップを作ることにしました。作り方はとても簡単です。

(準備する物)
 紅茶のティーバッグ 5個
 水         150ml
 グラニュー糖    150g

(作り方)
 1)お水を沸かして紅茶を作ります。約5分蒸らしてティーバッグを絞らず捨てます。
 2)グラニュー糖を入れた鍋に1の紅茶を入れて、弱火で温めながら溶かす
 3)粗熱をとって容器に入れれば完成

紅茶シロップ.JPG
ちょうど空になったMy Limeの瓶で保管します。

日持ちは常温で10日は余裕で持ちます。冷蔵庫に入れれば一か月は持ちます(香りが落ちちゃいそうです)。使い方のおススメは炭酸水で割って、夏にピッタリの紅茶スカッシュです。私は毎朝ミューズリーを食べるのでハチミツの代わりに使おうと思います。他にもヨーグルトにかけても美味しいと思います。今回このレシピで2回作ってティーバッグを10個消費しました。でもまだ沢山あるので、夏まで大切に保管しておこうと思います。それにしても、このシロップ作り、砂糖の量を見る度に正直ゾッとします。こんなに糖分摂取して自分の健康は大丈夫なのかと心配になります(汗)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ポンド安だからHarrodsで紅茶買いまくり! [つれづれ日記]

FXやってないけど、ポンド安の恩恵受けます!

コロナウイルス騒動なのか、イギリスのEU離脱が正式に決まったせいか、はたまたハリー王子夫妻がイギリス王室離脱をすることが決まったせいか、ポンド安が一気に進んでいます。私がイギリスに留学していた時は最高1ポンド270円まで高くなったのに、今では135円と貨幣価値が半減しています。そんなポンド安の恩恵を受けるべく、イギリスのHarrodsのeコマースサイトで、紅茶とビスケットを購入し個人輸入しました!先日輸入雑貨や食品を扱うお店で、フランスの紅茶のアールグレイを購入したのですが、袋からは良い香りがするものの、実際に紅茶となった段階でその香りも半減し、薬品チックなベルガモットの香りにドン引きました。50パックも買ってしまったのですが、どうしよう・・・と悩んでいたいたのですが、ポンドが安いということで紅茶を個人輸入しまくりました!

Harrods (3).JPG
アールグレイ!左が20個のティーバッグで、右が100個のポット用ティーバッグ

私の中で紅茶と言えばアールグレイ、アールグレイと言えば紅茶です。ベルガモットの香りがしない紅茶なんて認められない!という位アールグレイ(とトワイニングのレディ・グレイ)好きです。会社用に個別包装されている日本でいうところのティーバッグを6ケース買いました(左側)。そしてティーポット用のティーバッグ(糸無しタイプ)も100個入りを購入です!いやぁ、さすがハロッズの紅茶。素晴らしい香り。トワイニングに比べると控えめな香りだけど、しっかりお湯を注いでお茶にしても上品に残る香りと味。ミルクはほんの少しで紅茶の味を楽しむ紅茶になっています。これですよ、これ!

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

春のバラ様お世話の恒例、芽掻きしました [ガーデニング]

しっかり育てる為に芽の選別をします

毎年恒例のバラの新芽の選別と芽掻きをしました。今年は平年より約3週間早く成長が進んでいるので、芽掻きも前倒しで実施です。芽掻きの重要なポイントは、沢山芽が出ている中で、内側に向かっている芽や一つの枝(シュート)に多くの芽が出来てしまうと栄養が分散し、花を付けなかったり蕾のまま咲かなかったりする為、必要のない芽や多すぎる芽を早い段階で採る作業です。

今年一番気になったのが、このイングリッシュローズの「ザ・シェパーデス」の枝に見事に内側に向かって力強く伸びそうな芽です。

バラ_芽掻き (1).JPG
赤丸の芽が内側に向かっています

内側に向かって伸びるシュートは風通しや日当たりを悪くするので冬剪定時に積極的に剪定しています。また病気やハダニなどが蔓延しがちな時も内側に向かって伸びている芽は全部落としています。この段階なら指で軽くつまんで下に折ると簡単に根元から芽が取れます。

バラ_芽掻き (2).JPG
2つに分かれる栄養も1つに集中します

根元にも幾つか小さな芽があったので、そちらも綺麗に芽掻きしました。これで栄養がしっかりと残された芽に行きわたるのでしっかりしたシュートが成長します。しっかりとした枝には綺麗な花が沢山付きます。これから1番花が咲くのが待ち遠しいです。今の段階だと4月の中旬には一番早いバラ様を拝めそうです。う~ん、楽しみです!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コロナで今週末の検定試験が中止に(涙) [目指せ合格!資格の勉強]

メンタルヘルスマネジメント検定が中止になってしまった!

昨今のコロナウイルス騒動で恐れていたことが現実になってしまいました。今週末に受験予定だった「メンタルヘルスマネジメント検定」が中止になってしまったのです(号泣)ある程度予想は出来ていたのですが、開催3日前に急遽中止を決定ということで、かなりショックですが感染防止と言う大義の前では文句も言えません。

メンタルヘルスマネジメント検定中止.JPG
せめて延期だと嬉しかった

この日に向けて過去問をしっかり繰り返し、かなり仕上げてきていたので本当に残念です。良心的な点としてはしっかりと返金してくれるということで、手元に届いている受験票は支払いが確認できるまで大切にとっておこうと思います。

当初の予定では3月に2種ラインケアを受験し、合格したら11月に1種を受験しようと思っていたので、この段階で予定変更です。6週間と言うかなりタイトな勉強時間で詰め込んだ知識を披露することなく終えるのは残念なので、他の試験と被らなければ秋にリベンジ再挑戦を検討中です。

メンタルヘルスマネジメントを勉強しながら、このお知らせでメンタルダウンを軽くした私(苦笑)。コロナウイルスの前には勝てませんでした。次のターゲットは6月の試験なんですが、その頃にはこの騒ぎも落ち着ていることを切に願いたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

2020年もふるさと納税バンバンします! [つれづれ日記]

今年のふるさと納税第一弾は、ロゼワイン!

年が変わりふるさと納税がリスタートとなりました。ふるさと納税活用者の私は、ご当地の特産品や珍しい物などをお取り寄せしています。そんなふるさと納税の今年の第一弾は、北海道池田町の町民用ロゼワインです。池田町には子供の頃に家族旅行で行って、その時に有名なワイン工場にもよりました。今回たまたま見つけたのですが、懐かしくなってそんなに飲みもしないロゼワインをポチってしまいました。18,000円の寄付で、ロゼワインが6本になります。

池田町町民ワイン.JPG
2018年ものでラベルに町民用と書いてあります

このワインは地元の人達の為に作られたものとして始まり、現在は現地池田町やインターネットでも買えるそうです。当然高級品ではないので、お味は至って普通です(ロゼはキンキンに冷やして飲むのですが、これ常温の方が味が豊かで美味しいと感じるのはバカ舌だからかな・・・)。一人で6本飲むのは流石に辛いので、お裾分けで実家に2本位持ち帰りたいと思います。懐かしい旅の思い出話でも出来そうです。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理