SSブログ
ガーデニング ブログトップ
前の10件 | -

バラも鉄分不足で葉が落ちる? [ガーデニング]

人間も植物も鉄分不足は天敵か?

私が大切に育てているベランダのバラ様。毎年二番花が終わり、夏が来るとどうしても葉の色が抜けて黄緑色になり、真夏になると下葉が落ちてしまいます。この症状を克服すべく毎年試行錯誤をしているのですが、未だ克服できずにいます。きっとロザリアンの皆さんでも同じ症状に悩んでいる人が多いのではないでしょうか。

愛知製鋼 NEW 鉄力あぐりスーパー(400g) そんな症状を解決できるかもしれない方法のヒントをテレビの農業番組を見ていて見つけました。それは「鉄分」です!詳細は覚えていないのですが、野菜も鉄分不足で葉が黄色になり、落ちてしまう症状があるそうです。映像で紹介された野菜の症状はまさに私のバラ様と同じ状態!その番組では鉢やプランターに複数の鉄のワイヤーをブスッと刺していましたが、再現するのが難しそうだったので、私は鉄の肥料を追肥することにしました。

今まで意識していなかったのですが、確かに一番花が咲く頃までは株をしっかり育てる為に根の成長をサポートするため、液体肥料の「メネデール」をしっかりあげていますが、花のシーズンが終わるとメネデールをあげる回数が減っていました。その「メネデール」の中には窒素、リン酸、カリの他に鉄が配合されています。きっと「メネデール」をあげる回数が減ることで、ただでさえ少ない鉄分の供給が追い付かず鉄分不足が発生して、葉が落ちているのかと考えています。今年はこの仮説があっているか実験したいと思っています。すでに「鉄力あぐり」の購入済みで、準備万端です。今年こそ、この毎年悩んでいた葉が落ちる現象を克服したいと思います!

鉄分不足は人間も大敵。若い女性だけでなく、最近は老若男女問わず貧血の症状を抱えている人が多いらしいので、皆さんもしっかり鉄分摂取してくださいね。我が家も母が貧血持ちで、南部鉄瓶で沸かしたお湯でお茶を入れるようにして鉄分摂取しています。他にもサプリメントや鉄のフライパン等、日々の工夫で鉄を摂取できる便利グッズがあるので、最近「ふら~」とするなと感じる方は積極的な鉄分摂取と病院で検査をしましょう!

メネデール 活力剤 メネデール 500ml

メネデール 活力剤 メネデール 500ml

  • 出版社/メーカー: メネデール
  • メディア: Tools & Hardware

nice!(0)  コメント(0) 

バラゾウムシの被害から回復したよ! [ガーデニング]

ようやく今年の一番花が咲きました!

皆様大変ご無沙汰しておりますが、お元気でしょうか?この週末は関東は真夏を超える暑さで辛かったですね。久しぶりに土日に用事が無かったので、冷房を効かせたお部屋に引きこもっていました。今週も暑いみたいなので、しっかり水分をとって熱中症対策しないといけませんね。blogも最後に更新してから約一か月も放置と、反省しきりですが、この期間仕事もプライベートもかなり忙しくblogを書く時間がありませんでした。。。

そんな繁忙期だった間、我が家のバラ様がバラゾウムシの被害から立ち直り、綺麗な花を咲かせてくれました!通常4月の後半から花を咲かせる我が家のバラ様なので、約2か月遅れの一番花です。見てやってください!

2022_バラ (4).jpg
見事なシャローカップ咲き

2022_バラ (3).jpg
高温で花の姿が崩れてますね

2022_バラ (2).jpg
沢山の花を咲かせた「ザ・シェパーデス」

やはり4月の下旬から5月に咲く花姿と比べると、多少見劣りしますが、無事に花を咲かせてくれて本当にうれしかったです。ただ、被害が大きかったルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールは花が期待できない代わりに、沢山のシュートを伸ばして成長しています。

植木鉢&ベランダ栽培なので、どうしても一度被害が出てしまうとかなり立て直しが難しいのですが、株がしっかり充実しているので、メネデールと液体肥料と固形の有機肥料を濃い目にあげて見事に復活してくれました。今までの経験で、鉢植えの施肥は、製品が推奨する施肥の量の倍近くを上げることで、充実してきた我が家のバラ様達にはちょうど良いことが昨年実験の結果わかり、今年も管理方法を継続しているのですが、やはり効果的ですね。この方法で去年夏バテする「キャトルヴァン」もダレることなく夏越しできたので、頑張ってお世話をしていこうと思っています。

過去2年は完全在宅勤務だったので業務の合間合間に様子を見て癒されていたのですが、今年は出勤メインで、朝の水遣りの時しかその美しさを堪能することが出来なかったのが悔しいです(涙)。これからは暑さ管理なので、しっかり対策をして、株の被害が出ないようにしっかりお世話をしてあげたいと思います!

nice!(0)  コメント(0) 

バラゾウムシの被害が甚大です・・・ [ガーデニング]

せっかくの蕾が全部落ちました・・・唖然

バラの季節が到来です。お庭や生垣に咲き誇るバラをめでることが出来る最高のシーズン到来で、ロザリアンとしては心浮き立つ日々なんですが、我が家の鉢植えのバラは見事にバラゾウムシの被害にあい、散々な状況になってしまいました・・・。5月の連休に合わせて一番花が咲くルージュ様の蕾が、ある朝全部ポッキっと折れて、落ちていることを発見したのが事の始まりでした・・・。

バラゾウ虫_被害 (3).jpg
あったはずの蕾が全部折れている!

最近出社していおり、週末にしかバラの様子をじっくり見ることが出来なく、被害に気が付くのが遅れたのですが、この開花まじかの蕾が全部落ちていることに気が付いた時の衝撃はすさまじく、心が折れました。蕾だけが折れる原因が分からず悩んでいるうちに被害が拡大し、他の鉢のバラも新芽がどんどん萎れていくという異常事態が発生し、ようやく犯人に行きつきました。

バラゾウ虫_被害 (1).jpg
バラゾウムシの被害。被害個所から一気に曲がってしまいます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

絶対に咲かないっていう意気込みを感じます(涙) [ガーデニング]

何故か開花しないルージュ様・・・

私が育てている鉢植えのルージュ・ピエールロンサール様。何故かゴールデンウィーク前の一番花から一輪たりとも開花せず、ボーリングしてます(号泣)。二番花の季節を迎えて、今回こそしっかりと咲いてくれるであろうと期待していたのですが、見ての通り、ここから花が開かずボーリング病が発生しています(涙)

ルージュピエール_ボーリング.JPG
後ろのお酒には目を瞑って下さい!!!!!

なせだ、何故か花がここから咲かずにブルーイングして終わるのが苦しい。この綺麗な姿から花弁が紫になるブルーイングが始まるのを見ると本当に絶望感が味わえます・・・。私はルージュ様を地植えで育てたことがないので、肥料切れや根張りの関係で美しく咲くということは分からないのですが、今年の敗北率はかなり高いです。栄養不足なんですかね?全く理由が分かりません!

ここで全国のロザリアン様にお伺いしたいのですが、ルージュ・ピエール・ロンサール様のボーリング回避策があったら是非教えてください。一生懸命ネットで調べているのですが、なかなか納得できる解決策にヒットしないんですよね・・・。ルージュ様が綺麗に開花する方法ご存知の方がいらっしゃったら是非ご教示ください。宜しくお願い致します!

nice!(0)  コメント(0) 

大変、バラ様が栄養不足になっている!! [ガーデニング]

葉の色が薄くなっている!これは肥料不足だ

私が育てているバラ様は現在3種類で、ベランダの一番日光があたる一等地に置いているキャントルヴァン嬢の葉の一部が薄い緑色になっていることを確認しました。他のバラ様達は大丈夫なんですが、キャトルヴァン嬢だけにその症状が出ています。一体どうしたんだ!

バラ_葉_肥料不足.JPG
手前の派の色と奥の葉の色が違う!

キャトルヴァン嬢の葉は深い緑色で肉厚な姿が健康な時の葉で、今写真で写っているような葉の色が薄くなると言うのは少し心配です。昨年から化成肥料を与えているので、今年は成長が著しくかつてないほど株が成長しているのですが、葉の色が変色している部分を観察するといくつか共通点があります。

・一番花が咲き終わった後に出てきた枝
・病害虫の被害はなし
・水切れの心配もなし

これらの点から見ると、他の鉢の成長と比較しても圧倒的に成長しているけれども、あげている肥料の量は他の鉢と一緒なので、多分肥料が株の成長に追いついておらず、栄養不足になっていると思われます。この場合効果がゆっくり現れる有機肥料ではなく、即効性が高い液体肥料が対処方法になります。肥料の説明書に従って施肥をしていても、個別の株の成長に合わせて施肥するタイミングや回数、量を変えないといけないですね。まずは、液体肥料で緊急対応をして、様子を見たいと思いますが、このキャトルヴァン嬢は夏の暑さに弱いので、今のうちに体調を戻してもらいたいと思います!

ハイポネックス原液 800ml

ハイポネックス原液 800ml

  • 出版社/メーカー: ハイポネックス
  • メディア: Tools & Hardware

nice!(0)  コメント(0) 

梅雨入り前にバラ様、二番花絶好調 [ガーデニング]

バラ様の二番花のシーズンが到来です

例年よりも梅雨入りが遅い関東地方。5月後半は結構雨が降ったイメージですが、比較的安定した天気が幸いしてか、バラ様の二番花が順調に咲いています。一番花が4月下旬から開花が始まったので、一番花と二番花の期間は約60日というところでしょうか。

バラ_二番花.JPG
ザ・シェパーデス 香りが最高です!

先週は凄く天気が良く、毎日在宅でお布団や洗濯物を干していたのですが、朝干す時と夕方に取り込む時に本当にバラの香りに癒されました。

実験的に昨年から化成肥料を使っていることもあり、しっかり二番花でも数が付いていますね。有機肥料も良いですが、一番花が終った後にしっかりと化成肥料を施肥したことで花数に違いが出てきた様に感じます。これからしっかりと病気と害虫対策をしっかりとこれから続く、梅雨と夏という過酷な時期を乗り越えて行きたいと思います。なお、鉢で栽培している方は結構肥料をしっかりあげにないと肥料切れが発生しますので、株の成長を見ながらあげる量と回数を調整してくださいね!

nice!(0)  コメント(0) 

美麗なお花が長持ち!キャトルヴァン [ガーデニング]

1週間も咲き誇る香しい香りのバラ様です

少し昔の写真で恐縮ですが、我が家のフランス・デルバール社の「ローズ・デ・キャトルヴァン」。ベリー系の強香品種と10センチを遥かに超える大輪の真っ赤の花姿は、他を圧倒する存在感があります。この1輪の花で花弁が100枚を超えるものもあり、正に美の完成形に近いバラの品種の一つではないかと思っています。

キャトルヴァン_2021.JPG
曇りの日なので、花弁の赤の出がいまいちかな。

咲き初めの頃は綺麗な赤色ですが、咲き進むと黒色が入っていきます。花の終わりの頃には赤い花弁特有のブルーイング(紫色が入ってきます)が見られ、それを見ると花柄摘みのタイミングです。また、この品種の特徴は、凶悪な棘。我が家のベランダで間違って泥棒が素手で握ったら、出血確実です。故に私もお世話する度に手が傷だらけで流血も頻繁です(苦笑)。正に「美しい花には棘がある」ですね。

我が家のキャトルヴァンも一番花が終わりを迎えたので、しっかり花柄摘みをして追肥をしてしっかりとお世話をしたいと思います。水入れと夏の暑さに少し弱いみたいなので、この辺が管理のポイントになりそうです。

nice!(0)  コメント(0) 

キタ!!2021年の一番花、開花! [ガーデニング]

咲いたぞ、バラ様!

昨日のブログで週末にもバラ様の一番花が咲きそうだと書きましたが、咲きました!

2021年バラ開花.JPG
可愛いシャロ―カップ咲きのザ・シェパーデス

昨年から試験的に導入している化成肥料の効果か、今年は蕾も沢山ついていて、これからドンドン咲いていく予定です。現在4輪のザ・シェパーデスの花が半分開花している状態なのですが、換気で窓を開けるとあの柑橘系の香りが部屋に入ってくるんですよ。流石、強香品種!その香りの素晴らしいこと(うっとり)。幸せだー!!!!!

nice!(0)  コメント(0) 

バラ様の一番花が、そろそろ咲きそうです [ガーデニング]

一番花がそろそろ拝めそうです!

4月なのに5月の様な暖かさで、かなりバラ様の成長が例年と比べると早いです。そんな暖かな気候の影響で、早くも我が家のベランダで育てているバラ様の一番花が開花しそうです。

バラ開花直前 (1).JPG
イングリッシュローズのザ・シェパーデス

今年も冬施肥でかなりしっかり肥料をあげたことと、古い枝を根元から切り落としたので、新しいシュート(枝)に沢山の蕾を付けてくれています。やはり園芸用に品種改良されたバラ様は古い枝をバンバン落として代謝を促した方が花付が良くなるんだなぁと実感しています。

バラ開花直前 (2).JPG
今週末には開花なか~楽しみ!

在宅勤務になってからバラ様の様子を見るのが息抜きの時間になっています。特に香りが素晴らしいこのシェパーデスは柑橘系のスッキリした香りを嗅ぐだけでも気分転換になります。コーヒー片手にバラの香りを楽しみつつ、休憩タイムと言うのは在宅勤務でしか出来ない贅沢な時間です。これから1か月程度はバラの一番美しい花が楽しめる時期なので、存分にお世話をして楽しみたいと思います。ロザリアン待望の幸せな一か月がいよいよ到来かと思うと、テンション上がりますわ~♪

nice!(0)  コメント(0) 

今年も早い、バラ様の蕾が上がってきました! [ガーデニング]

3月にルージュ様の蕾が付きました!

今年の3月は暖かい日が続いたせいか、バラ様の芽吹いてからの成長が早く、早咲きの品種のルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(通称ルージュ様)の蕾がもう上がってきました。去年も3月には蕾をを付けていましたが、流石にあまりにも成長の早さに最初見つけた時は目を疑いました(苦笑)

バラ-202103 (1).JPG
立派に蕾の形をしています

冬の間にかなり切り詰めたことと、冬施肥をしっかりした効果か全部の枝(シュート)の先に蕾が付いています。蕾が上がってくるということは、害虫対策もしなければいけないのですが、そこまで意識が無かったので、そろそろ害虫対策と定期的な肥料を施さないといけないシーズンに突入です。蕾が上がった後に過剰に肥料を上げると、株がひょろっとしてしまい、綺麗な花が咲かなくなる危険性があるので注意が必要です。その為にも冬施肥が大切なのがバラ栽培ですね。

また、今年は枝の更新を意識して古い枝を根元から切りました。その効果があったようで、バッチリ新しい枝が根元から出ています。

バラ-202103 (2).JPG
こちらもルージュ様。ど真ん中から真っ直ぐ枝が出てきた!

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - ガーデニング ブログトップ