SSブログ

善光寺に行ったら、喜世栄さんのおやきを忘れずに! [おいしいもの]

おやつ?おかず?不思議な感覚「おやき」

善光寺に行ったら「おやき」を食べようと決めていました。おやきは長野の名物。やはり地元の名物を頂くのは旅の楽しみ。しかも関東ではまず食べることが出来ない名物なのでお宿の方にお勧めのお店として紹介されたのが、和菓子屋さんの「喜世栄(きよえ)」さんです。

喜世栄_善光寺 (1).JPG
善光寺から奥まった場所にあります

「喜世栄」さんは地元で長く営業している和菓子屋さんで、善光寺の宿坊でもその和菓子が出されたりと、地元密着のお店です。そんな和菓子屋さんも名物おやきを作っています。小さなお店のガラスケースの上にしっかりおやきが数種類あります。私は定番の「野沢菜漬け」を入れたおやきを頂きました。

喜世栄_善光寺 (2).JPG
具がギッシリ入っている!!

柔らかい皮の中に野沢菜が入っているという、おかずなのかおやつなのか分からない不思議な感じです。多分甘い餡が入っているとおやつになって、野沢菜漬けの様な物を入れるとおかずに近くなるんでしょうね。結構お腹に溜まります。地元の人達はいつこれを食べるのだろう?と不思議に感じました。

「喜世栄」さんは添加物などを使っていないということで、賞味期限が短いです。其の為今日、明日で賞味期限が切れてしまうので、まだまだ旅が続く為美味しい和菓子やおやきをお土産に買って帰ることは出来ません。そこで当日のおやつに2つそば饅頭を自分達用に買いました。

喜世栄_善光寺 (3).JPG
中のあんこも美味しい!!

次の目的地は軽井沢だったのですが、私が行った時期は高速道路が全線開通していないので、かなり遠回りをして時間がかかることを想定して、パーキングエリアでも食べられるものにしました。本当はもっと買いたかった!おやきも美味しかったですが、こちらの蕎麦饅頭も美味しかったです。良いお店を紹介してもらい本当に良かったです!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

美味しい信州そばを食べるならここ「北野家本店」 [おいしいもの]

戸隠の十割蕎麦を頂きました!感動の美味しさ

善光寺近くには沢山食事をとれる場所がありますが、もし美味しいお蕎麦を食べたいなと考えている場合は、善光寺仲見世通りから少し入った細道にある「北野家本店」をお勧めします。今回旅行に行く前に長野市出身の同僚に「どこが美味しい」と聞いたところ教えてもらったお蕎麦屋さんになります。

善光寺_北野家本店 (4).JPG
地元の人と観光客で大繁盛

私が行った時は秋ということで、蕎麦の実の収穫が終わり蕎麦の良い時期ということで、限定10食の戸隠産の蕎麦の実を使った十割蕎麦がありました。勿論蕎麦派の私としては、これを逃すなんてできません。私は3食蕎麦でも大丈夫な程で、今回の旅の最大の目的は信州そば巡りも重要な目的の一つです(笑)

善光寺_北野家本店 (1).JPG
こ、これは即決です。

注文を入れるとすぐにお蕎麦のかりんとうが出てきました。

善光寺_北野家本店 (2).JPG
こちらも蕎麦の風味がバッチリで美味しい!

善光寺_北野家本店 (3).JPG
待ってました!十割蕎麦です!

想像をはるかに超える色白さん。しかも十割蕎麦ってボソボソした感じか思っていたらとんでもなくつるっつる!「最初は塩を少し付けてどうぞ」と言われましたが、最早塩もつけ汁もいりません。そのままお蕎麦だけ食べるのが美味しい。とにかく蕎麦の風味が凄い!語彙力が無く上手く表現できないのですが、本当にお蕎麦の風味(香り)を感じることが出来ます。喉越しも良く、風味が良いのであっという間に食べてしまいました!

「北野家」さん以外でも長野でお蕎麦を何度か食べましたが、基本的にどのお店も美味しかったです。やはりお蕎麦の聖地だけあり、レベルが高いです。都内でもお蕎麦は食べれますが、やはり長野に比べるとコストパフォーマンスが著しく下がります。また美味しいお蕎麦を食べに、今回の旅行で寄ることが出来なかった長野の名店に是非行きたいです。真冬でも蕎麦なら「ざるそば」一択の私。これからも蕎麦道を追求したいと思います(笑)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

悲報 コロナ禍で6月の簿記試験が中止に!! [目指せ合格!資格の勉強]

3月の試験に続きまた試験が中止に!!

6月に簿記3級を受験しますとここで宣言したのですが、残念ながら6月に開催される予定だった簿記の試験の中止が私が受験を予定していた商工会議所から発表されました。簿記の試験は商工会議所で実施しているので、全国で中止と言うわけではなく、感染の状況を見て各商工会議所が開催の可否を決定するそうなので、受験予定者は申込先の商工会議所に確認することをおススメします。

3月の「メンタルヘルスマネジメント検定」に引き続きの資格試験の中止です。結構楽しく簿記の勉強をしていたので残念ですが、このコロナウイルスの感染リスクを考慮すると合理的な決定であるとともに、早い段階での決定で混乱を避けることも出来、結果として英断だったと思います。それに中止も2度目になると慣れるものです(苦笑)。

前回の「メンタルヘルスマネジメント検定」の時も感じたのですが、資格の勉強を通じて学んだ事も多くありますし、決して勉強が無駄になったとは思いません。今回の簿記も一緒です。6月の試験は流れてしまいましたが、簿記の勉強で会社のお金の流れが見えてきましたし、財政諸表の見方も大分分かってきました(3級なので初心者レベルですが)。折角始めたので、このまましばらく試験の為ではなく、自分の為に簿記の勉強を続けようと思います。

次の心配は7月上旬に予定されている輸出管理の試験が開催されるのかです。1月末に受験したCistecのAssociateに合格し、その次のステップとしてAdvancedを受験予定です。これも私が心配してどうにかなるものではないので、「中止になるなら、なれ!」の精神で合格に向けて勉強したいと思います!自粛疲れの気持ちも分かりますが、せっかくの機会ととらえて家で勉強や読書、映画に料理と出来ることを楽しむと気持ちを変えて取り組みたいと思います!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

「遠くとも一度は詣れ善光寺」に参拝 [のんびり御朱印集め(集印)]

さすが善光寺、御朱印の種類も沢山あります

信州ドライブ旅行中諏訪大社の次に寄った神社仏閣は、長野の名所「善光寺」です。関東の人間にとって長野は旅行先として人気なので結構皆行ったことがある場所なのですが、私にとっては初善光寺詣です。江戸時代には人生で一度は参拝するべきお寺さんとして有名なので、今回の参拝は楽しみでした。

善光寺 (1).JPG
仁王門。参道のお店が沢山あります!

善光寺は周辺に駐車場(コインパーキング)が沢山あるので、車を止めて仲見世通りを散歩をしながら歩いていきます。両脇には沢山のお店があります。名物の唐辛子で有名な「八幡屋」は全国区で有名なお店ですよね。そしてお土産の定番品。

善光寺 (2).JPG
山門まであんなに距離がある!

善光寺 (3).JPG
山門に到着。

ここで一言お断りを入れておこうと思います。写真を見てお気づきの方もいると思いますが、私が参拝した時は昨年の大雨の水害で長野県が大ダメージを受けた後2週間後になります。其の為観光客が大変少ない時期で、通常はもっと混雑していますのであしからず。私達親子も旅行をすべきかギリギリまで検討し、高速道路も一部を除いて復旧し、実際の現場に行きお金を落すことも支援の一つになるだろうということで旅行を決行しました。

善光寺 (4).JPG
このお姿こそ善光寺ですね!圧巻です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

諏訪大社4社参り完結!諏訪大社下社秋宮 [のんびり御朱印集め(集印)]

4社参りの御朱印特典もご紹介します!

諏訪大社の4社巡りも最後の1社下社秋宮に到着です。こちらは春宮と違って観光地化が進んでいるのか観光バスも来ています。春宮よりも敷地は少し広く、参拝客もずっと多いです。こちらも駐車場があるので車を止めて参拝です。ここでビックリしたのが手と口を清める手水舎。なんと下諏訪温泉らしく、結構熱めのお湯なんですよ!

諏訪大社下社秋宮 (2).JPG
お湯にビックリ。確か伊豆の修善寺もお湯だったな。温泉街ならではなです。

こちらも立派な神楽殿があります。諏訪を舞台にした大ヒット映画「君の名は」でも神楽を舞うシーンがありますが、実際諏訪大社では昔は神楽がかなりの数伝承されていたそうですが、残念ながら現在はその殆どが絶えてしまっているそうです。神楽殿はその頃の名残ですね。

諏訪大社下社秋宮 (6).JPG
立派!

そしてこちらにも立派な御柱を確認!真っ直ぐ天に向かって立っています。

諏訪大社下社秋宮 (5).JPG
御柱を見ると諏訪大社って感じです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

あ、あれ?ここ渋谷だよね?人がいない・・・ [つれづれ日記]

出社で緊急事態宣言の効果を実感

先週渋谷のオフィスに出社する機会がありました。今では出社をする時は上司の上の上の上の超お偉いさんまで承認を得ないと出社できない程出社禁止&在宅勤務(テレワーク)に力を入れている我が社。先週はそんな中作業の立ち合いがあったので、どうしても出社が必要ということで率先してフロアーの郵便物確認班として出社しました。

朝9時に渋谷駅についてビックリ。圧倒的に人がいないのです・・・薄気味悪いほどに。歩いている人も全員マスク着用で、皆な本当に迫られて出社している感じの人ばかりです。駅のエスカレーターに、前も後ろも人がいないだなんて、絶対にありえないでしょ!通勤で使っている東急東横線の電車も朝座れましたし、マスクの着用率は90%超え。しかも凄いことに、皆さん一席間隔をとって座って、誰も何も喋らない、電車の走る音がするだけの空間と化してました!(多分あの環境で咳を一つでもしたら次の駅で強制的に下ろされそう)しかも帰りの7時頃の急行にも渋谷から乗って座れるという奇跡を通り越して不気味な現象が。渋谷は完全に人の流れが遮断され、平時とは比べられない位人が減っていることを実感しました。

なんと言っても朝、ドトールやスタバで出社の道すがらコーヒーでも買おうかと思ったら、お店が休業や時短営業で開店していない為、コーヒーはコンビニでしか買えないという状況から改めて「緊急事態宣言」の重要さを身に染みて感じました。渋谷の山手線の内側のお店は多分コンビニしか営業していない状態。渋谷は若い人で溢れていると報道がマスコミからありましたが、商業施設が全部休業となり、今は本当に閑散としています。逆に今日買い物に行った近所のスーパーの方がよっぽど人口密度が高かったです。基本的にスーパーも時短営業なので、遅くても夜の10時には閉まってしまいます(通常は24時間、もしくは24時まで営業)時短になったことで住宅街にあるスーパーの混雑は一気に増えてしまい異常です。今日もレジでかなり並びました。

この見えない敵(コロナウイルス)との戦いは多分長期戦になると思うので、私もゴールデンウィークに実家に帰るかどうか悩んでいます(病院の予約があり、薬が切れてしまう!)。一応先週の出社が連休前の最後の出社になるので、2週間の自主的隔離期間を経た後にG.W.を迎えるのですが、先週出社したので体調に少しでも変化が見られる場合は実家に帰ることは止めます。最後の最後まで「正しい情報」を入手し、デマやマスコミに惑わされず「正しい判断」が出来るように心がけたいと思います。皆さんもどうぞ感染にはご注意ください。Stay Home,Stay Safeです!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

諏訪大社下社春宮 万治の石像近くにあります [のんびり御朱印集め(集印)]

万治の石仏とセットで参拝しましょう

お昼ご飯を食べて諏訪湖の南から北側に移動します。諏訪の街の中心は北側(下諏訪)の方が賑わっているイメージです。そんな下諏訪にあるのが、諏訪大社を構成する下社春宮です。さっそく鳥居手前にある駐車場に車を止めて向かいます。

諏訪大社春宮 (1).JPG
こちらも立派な鳥居です

鳥居をくぐってすぐ目の前に立派な神楽殿がドーンと構えています。こちらの神社は先に寄った本宮と比べると、かなり敷地も狭く摂社もコンパクトにまとまっていて参拝しやすい感じです。

諏訪大社春宮 (2).JPG
こちらの神楽殿は国の重要文化財だそうです(右奥は御柱!)

諏訪大社春宮 (3).JPG
諏訪大社には必ず御柱があるんですね

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

諏訪大社上社本宮 諏訪信仰の中心地! [のんびり御朱印集め(集印)]

4社の中で一番大きな神社です!

上社前宮から車で5分程すると、街中にある上社本宮に到着です。駐車場は敷地の脇に付くため横の入り口から入ります。最終的に4社とも参拝しましたが、こちらの上社本宮が一番大きな、諏訪大社の要となっているようです。地元の人は多分こちらでお宮参りや七五三をするんでしょうね。

諏訪大社上社本宮 (1).JPG
立派な看板。上社前宮とは全然違います!

脇の入り口から鳥居をくぐって境内に入ると、目の前にいきなり綺麗な布橋の入り口があり、そこから進んで行きます。橋という名前がついていますが、しっかりとした建物でどちらかと言うと長い廊下ですね。

諏訪大社上社本宮 (2).JPG
神様への供物も通る神聖な橋が歩けます

結構長い廊下(67m)で、途中左手には色々と見学しながら歩けます。結構混んでいたので、のんびり見学しながら歩けました。こちらも基本的に山肌に建っているので、神社の奥深い敷地は山って感じです。花粉症の時期は辛いな。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

諏訪大社上社前宮 諏訪信仰発祥の地 [のんびり御朱印集め(集印)]

軽いハイキング、諏訪大社上社前宮

ちょうどコロナウイルスの外出自粛要請期間ということで、去年の秋に母と出かけた長野旅行の際に頂いた御朱印を一気にまとめてご紹介しようと思います。これまで御朱印を頂きながらアップしていないものもあるので、当時の思い出も入れつつまとめたいと思います。

諏訪大社は「君の名は」で一気にブームが来た日本の聖地で、冬の御神渡りが有名な諏訪湖を囲んで4つの神社から構成されています。私は去年旅行の下調べをするまで、「諏訪大社」という大きな神社が一つあるものだと思っていました。構成している神社は「上社本宮」「上社前宮」「下社春宮」「下社秋宮」です。ちなみに4つ御朱印を授かることが出来ると、素敵なおまけがあります。

諏訪大社前宮上社 (1).JPG
鳥居を抜けると軽い登坂になります

「上社前宮」は一番最初に諏訪の神様がいた場所と言うことで、山の上にあります。其の為、ふもとの駐車場から鳥居を経由して本宮までは上り坂で足元も良くないので、スニーカーで行きましょう。ちょうど雨上がりだったので、一部足場が悪く苦戦しました。

諏訪大社前宮上社 (3).JPG
本殿。4つの中で一番素朴なたたずまいです。

これからの4社巡りをすること、道中の交通安全をお祈りしました。ちょうど祝日だったので結構参拝客も多く、ちょっと順番待ちでしたが、山登りで熱くなっていた体を冷ますにはちょうど良いです。また吹く風も心地よいです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

私のNo.1ゲーム「FF7」のリメイク発売!でも・・・ [つれづれ日記]

ファイナルファンタジー7、懐かしい~

4月10日はスクウェア・エニックス社の「Final Fantasy 7 Remake」の発売日です。「ファイナルファンタジー7」と言えば、オリジナルが発売された時は確か私は高校生で、一生懸命になってプレイした思い出のゲームです。アクションセンス皆無でRPG専門だった私は、FF7のダークな世界観にどっぷりはまったものです。思春期ど真ん中でプレイしただけあり、今でも私のベスト・オブ・ゲームとして燦然と輝いている一本です。そんな思い出の名作がリメイクされるということで、久しぶりにゲームでもやってみようかなと思ったのですが、ゲームを卒業してから20年近く、全く現代のゲーム業界に疎く何から揃えれば良いのか分からず。パソコン版もあるみたいですが、私の非力なノートPCでは無理でしょうし、据え置きのゲーム機から買えば良いのかな?でも気になるのが、公式ホームページにある下のコメント。

FF7_Remake_01 .jpg
複数作⁇完結しないの?

最近のゲームはシリーズ物なのでしょうか?と言うことは全部クリアするまで、これから発売される続編を買わなければいけないということ?昔はゲームは完結するものだったのですが、時代は変わったんですね~。今年は勉強に励む1年にすると決めたので、いつまで続くか分からないのはちょっと手を出すのは難しいかな。GW休みにどっぷり出来ればと思っていたのですが残念。

FF7。CMで登場人物がしゃべっているのを見てビックリしました。物語の中盤で主要キャラクターとお別れする水辺のシーンでは泣きましたよ(一番お気に入りのキャラクターだった)。音楽も良かったですし、何よりボスキャラ、セフィロス最高でしたね~。そしてFF7の次に好きなのはFF10!。私の中ではFF7の世界の続きの様な感じになっていました。多分FF10でゲームを卒業したはず。ドラクエもやっていて、一番の思い出はお嫁さん選びで悩んだこと。私の中ではドラクエは英雄譚の王道で、FFは少し込み入った人間模様が描かれた世界のイメージでした(FF8の学園物は苦手でクリアした時消化不良でコントローラー投げた記憶があります)。今でも仕事中にピンチになると「ビッグブリッジの死闘」が頭の中で流れます(笑)。音楽や思い出のシーンは一つ一つ書いていると終わらない位沢山ありますね。

今回のFF7リメイクで、私の様な当時夢中になった世代がハードから買いそろえるんでしょうね(笑)なんかすっかり忘れられていた自分の心の中にいたゲームを必死でやった頃の自分を思い出します。胸熱だわ。しかし、ゲームの世界の進化って凄いな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム