SSブログ

在宅勤務でクローゼットの中が冬の物のままでした(汗) [つれづれ日記]

気分だけでも一足早く衣替えです

2月の下旬から在宅勤務に切り変わり、気が付いたらもう5月の下旬。緊急事態宣言が発令されてすっかり会社に行く機会も減ってから2か月以上が経過しました。昨日全国の緊急事態宣言は解除されましたが在宅勤務が続いています。その間でも季節は進み、気が付けば春爛漫どころか初夏の様な日が続いています。そんな中、気分だけでも明るくと冬物だけだったクローゼットの中身を夏物のお洋服へと衣替えをしました。

カシミアや厚手のウールのセーターやカーディガン等は在宅勤務の晴れの日を利用し全部綺麗に洗濯し、箪笥の奥にしまっていた夏のお洋服に入れ替えです。少し早いですが、今のコロナウイルスの感染状況を見ると、次に会社に行く時は多分来月以降。となると、少し気が早くても衣替えをしても良いかなと思い決行しました。かなり気が早いで、梅雨寒の時に風邪ひかないように気を付けないといけませんね~。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クリアフォースのフィルター大掃除(在宅勤務万歳!) [つれづれ日記]

給水タンクもハイターで汚れを一気に除去!

在宅勤務の良い所に、朝と夕方の時間を有意義に使えるということがあります。其の最たる恩恵は、晴れた日の平日にお布団を干せるということではないでしょうか。会社に出勤していると、私の様な一人暮らしは土日しかお布団を干せる機会はなく、雨なんか降られたら翌週へと布団干しは持ち越しです(涙)そんな悲願にも等しいお布団干し出来た夜に、天日干しをした時の独特の香りをまとった枕やお布団、タオルケットに包まれて眠るのは贅沢な幸せです。天気の良い日は毎日上掛けを干せるという幸せは、在宅勤務だからこそ出来る贅沢ですね。

クエン酸(無水)950g 食品添加物 少し話が主題からずれましたが、こんな在宅勤務の朝の余裕はちょっとした掃除にも使えます。ちょうど5月に入りもう加湿器は不要となりました。そこで長く愛用しているダイキンの「クリアフォース」の加湿に関する部品(加湿フィルターや給水タンク)の漬け置き洗いにピッタリなんです!お掃除完了後にはシンプルに空気清浄機として働いてもらいます。給水フィルターは賞味期限切れのお酢(酢酸)に付け込んでカルキ汚れを除去(普通はクエン酸を使います)、給水タンクの水垢汚れやヌメヌメはキッチンハイターを薄めた溶液を入れて30分の放置で綺麗になります。朝のうちに漬け置き洗い迄すれば、後はしっかりと水洗いしてベランダで干してお掃除完了です。加湿フィルターは乾燥に時間がかかるので、朝から干さないとまず乾かないんですよね。

定期的なお掃除も大切ですが、季節の家電はシーズン終了時のお手入れが大切。隙間時間を使ったお掃除で、しっかりとお掃除もこないしたいと思います。キッチンハイターは泡タイプだと主成分の次亜塩素酸ナトリウムの濃度が3%程度と薄くなって効果が落ちるので、掃除に使う場合は濃度10%前後の液体のボトルタイプがおススメです。なお、漂白剤を使う時は絶対に他の薬品や洗剤と一緒に使ってはいけません。有毒ガスで事故りますので、皆さん使用の際には説明書をしっかり読んでください。次亜塩素酸ナトリウムを上手く使いこなせるようになると、水回りのお掃除が凄く効率よく進みます。茶渋やコーヒーの着色汚れや魔法瓶や保存瓶のゴムパッキンの黒ずみ汚れも一発です!

ハイター 特大

ハイター 特大

  • 出版社/メーカー: 花王
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

蕾が開かないバラ~ボーリング現象 [ガーデニング]

今年の一番花はボーリング祭り

バラを育てているロザリアンの方だったら一度は経験があると思われるボーリング。蕾が膨らみ少し花が咲きかけたところで開花が止まり、そのまま朽ち果てていくという自然現象をいいます。品種でボーリングの傾向が強い物があり、我が家のルージュ・ピエール・ドュ・ロンサールはそんなボーリングしやすい品種の一つとして有名です。そしてちょうど開花の時期を迎えたルージュ様ですが、見事に幾つかの蕾がボーリングし、花を咲かせる様子がありません(汗)。

バラ_ボーリング.JPG
青〇の中の蕾がボーリング

結構長くバラを育ててきましたが、こんなにボーリングして開花しない年は今年が初めてです。ボーリングの特徴としては、赤バラの場合、つぼみのままブルーイング(紫色へと退色していく現象)が見られます。このブルーイングは赤い花弁に共通で見られる現象で、花の終りかけに見られるものです。明らかに赤い花弁に青の色が入り、花も元気が無くなっていくので、開花している花の場合は切り取りのタイミングです。そのブルーイングが写真のボーリングしている蕾でも見られます。写真で色が上手く出ていないのですが、左の開花した花の色と比べると、ボーリングしている蕾の中央部分が青みががかっています。この写真を撮った後数日観察を続けましたが、やはりこの蕾はこれ以上開花を進めることなく終わりとなりました。

幾つかの本を読んでボーリングについて調べてみたのですが、現段階では明確な理由は不明の様です。ただ、つぼみの時期に雨に当たることが原因と書かれているものが多かったですが、我が家は実家の庭で野ざらしで育てている時にボーリングが今年ほど発生した記憶が無いので、雨に当たるとなるという説も怪しいです。バラは意外と繊細な品種が多いので、肥料の量や日光の当たり次第で成長の具合が変わってきますし、鉢植えか地植えかでも変わってきます。まだまだ謎が多いですが、心当たりとしては、今年は暖冬の影響で大分早い時期に蕾が開花したので株の体力不足を怪しんでいます。今年のルージュ様の一番花は少し残念だったので、2番花以降に期待をしたいと思います。バラを楽しむ為には花柄摘みとその後の施肥が大切。めげずにバラ様のお世話をしましょう!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

話題の「鬼滅の刃」を20巻まで一気に読みました! [本]

驚愕、少年ジャンプの年齢層がこの物語を読むのか!!

鬼滅の刃 20 (ジャンプコミックスDIGITAL) 今話題沸騰中の少年漫画「鬼滅の刃」をこの連休中にインターン生に全巻(この段階では19巻)借りて読みました。と、言うのも、最近大学生や大学院生(海外出身の日本オタクがメイン)のインターンを受け入れている我が社にとって、「One Piece」や「名探偵コナン」等、海外でも人気がある漫画作品はコミュニケーションツールの一つとしてとっても重要なんです。そんな中、連休前に日本のインターン生に「One Piece」は冊数が多過ぎて今から読むのは無理と言ったら、それならばと「絶対に面白いから」と言われて全巻半分押し付けられたのが「鬼滅の刃」の単行本。漫画なんて随分久しぶりだな~と思いながら連休中に全巻読みました!(しのぶさんの可憐な笑顔で「とっととくたばれ糞野郎」がナイス!)しかも続きが気になって最近発売された20巻も買いましたよ~(黒死牟の最期が悲しかった:涙)。

少年漫画の真骨頂はなんと言っても、どこまでも純真な心を持った主人公が仲間と一緒に圧倒的な強さを持つ敵に向かって、愚直なまでの努力と友情をベースにした成長物語です。「鬼滅の刃」はその王道要素に加えて、主人公や主人公の味方だけではなく敵対する鬼サイドにも一人ひとりに物語があり、鬼になる道を選んだ経緯が丁寧に書かれていて(無情な運命に翻弄されたり、嫉妬に負けたり人それぞれ)、悪役が何故鬼になったのかという背景には無常観すら感じさせます。彼らにとっては、その時の最善の選択肢だったことには間違いないです。

それにしても、この物語は「少年ジャンプ」に連載されているんですよね?今の少年ジャンプの読者のメインである小学生は、こんな複雑な人間模様を描いた作品(漫画)を理解できるほど情緒が進化しているんですね。私は「ドラゴンボール」や友情はスポ根「スラムダンク」の時代なので、こんな複雑な半分歴史物語を理解出来る小学生が凄いなと純粋に驚きが隠せません(組織における自分の役割や自己犠牲の精神なんかもさりげなく入って良いて良い感じ)。物語は多分佳境に入っていき、鬼の始祖「無残」を倒しに行くところで終わっていますが、何か柱は全滅しそうな予感。主人公・炭治郎達が伝説の縁壱の強さまでどうやって成長するか楽しみです。鬼チームも連敗続きじゃ面白くないので、無残が鬼のトップとして人間チームをフルボッコにする位しっかりと頑張らないとね。期待していますよ、無残さん!

鬼滅の刃 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

鬼滅の刃 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 作者: 吾峠呼世晴
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2020/05/13
  • メディア: Kindle版

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー