SSブログ

十二国記待望の続編「白銀の墟 玄の月」、ようやく読了しました [本]

4冊一気に読んで正解でした!

私が長く読んでいるシリーズ物の小説で現在進行形の物の一つに小野不由美さんの「十二国記」があります。学生時代からずっと追いかけていて、ようやく今年18年ぶりにメインストーリーの続編「白銀の墟 玄の月」がリリースされたのです。18年間も待ち続けているファンの皆様、本当に長い間お疲れ様でした(感涙)。妖魔が跋扈する荒れ果てた戴国に失踪した王を探しに泰麒と李斎が戻るところで終わってから18年過ぎた訳ですから、ファンにとって本当に待望の長編ですよ。10月に前半の2冊(1・2巻)が発売され、翌月の11月に後半の2冊(3・4巻)が発売されました。私は12月に資格の試験があったので、発売日に4巻とも購入しそのまま触ることなく封印し、試験が終わってから読み始めました。そしてようやく全部読み切り、読了しました。

十二国記_白銀の墟玄の月.JPG
戦場や貧困、寒さ等の過酷な描写は十二国記のお約束

今回一気に読み切っての感想は「最初の2冊だけの段階で読まなくて良かった」でした。2巻の終わりで登場人物達と読み手を絶望に落として終了するという鬼っぷり。2巻を読み終わった時に本当に希望は潰えたのかと心配になりってそのまま3巻に突入したのですが、ここで終わったまま1か月も続編を待った読者の人は悶絶したことでしょう。心中お察しいたします。

作者の小野不由美さんはホラー作家なので、中華風のファンタジー世界が舞台ながらも貧困や裏切り、戦争等、個人レベルの不幸から国家レベルの不幸まで、とにかくファンタジー小説特有のフワフワっとした甘さなんて一切出てこない現実主義路線が持ち味で、キーパーソンとなる女将軍の李斎も前作で片腕切り落とされるという境遇に落とされます(その後訓練して見事に隻腕の将軍として強さを発揮します!今回も李斎大活躍でした)。血生臭い物が苦手な人はちょっと難しいかもしれない程リアリティを追求している側面があります。別の国の主人公・洋子は騙されて妓楼に売られる→脱走→生きるために悪事を働く(暴力OK)と過酷なストーリーです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

リベンジ鳴門の渦潮!私は渦潮が見たいの! [渦潮を見て淡路島に行ってみよう_2019]

最高の時間に雨の中再度観潮船に乗ります!

淡路島から一気に南下して再度鳴門に戻ってきました。次に四国に来ることが出来るのがいつか分からないので、どうしても昨日不完全燃焼した鳴門の渦潮をもう一度見たいという執念で観潮船乗り場に戻ってきました。物好きなレベルもここに極まれりです(笑)今回は最も渦潮が綺麗に見えるドンピシャの時間に来た上に、より良い環境で見る為に観潮船の2Fにあたる1等に乗船です。

渦潮2 (1).JPG
一等乗船用チケットが追加

そのまま出向の時間です。流石にピークの時だけあり、鳴門大橋下あたりに来るとさすがに昨日とは違った海の姿が見えてきます。やっぱり出来ることは全部やっての再チャレンジして正解です。

渦潮2 (6).JPG
あわあわあわあわ・・・

渦潮2 (5).JPG
小さな渦潮の赤ちゃん達が沢山

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

初車検とスタッドレスタイヤに交換完了! [つれづれ日記]

車検って結構お金がかかるんですね(涙)

初めてマイカーを買って、クリスマス当日の12月25日に納車されてから3年が経過し、人生初の車検を通してきました。お世話になっているヤナセに預けて台車を1週間借りて元気な姿になって戻ってきました!今回の車検でバッテリーが少し弱くなっていたので交換したということで、次の車検の2年後までトラブルフリーで頑張ってもらいたいと思います。それにしても車検の費用って結構かかりますね(汗)。事前にある程度見積もりを貰っていたのですが、排気量が小さな車ですが印紙代や税金等結構な金額にビックリしました。

そしてそのタイミングでサマータイヤからスタッドレスタイヤに交換です。気温が7℃を下回るとスタッドレスタイヤへの切り替えのタイミングといいます。12月に入って最低気温どころか最高気温も7度に届かない日が東京でも出てきたので、関東周辺でも通勤などで車を頻繁に使う人は冬用タイヤに交換することをおススメします。雪の日や激しく路面が凍結する様な放射冷却現象が厳しい朝に無理して車を使う必要がない人は、そういう日は車に乗らないのが一番ですが、通勤で使っている人はそうはいかないですからね。冬用タイヤに履き替え、これで準備万端です。来年の4月初旬までは冬用タイヤでドライブしたいと思います!安全第一です!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

安藤忠雄デザインのウェスティンホテル淡路島 [渦潮を見て淡路島に行ってみよう_2019]

季節は春が絶対おすすめの素敵なホテルです

日が暮れる寸前に淡路島の北側に位置するウェスティンホテル淡路島に到着してチェックインを済ませることが出来ました。お部屋はこんな感じのツインルームです。

ウェスティン淡路島 (1).JPG
荷ほどきをしてリラックス。海が良く見えます。

こちらのホテルはアメリカのマリオットホテルグループの一つです。仕事でもプライベートでも頻繁に使っているので現在「チタン」というステータスを持っています。其の為色々な特典、例えばラウンジへのアクセスが出来たり朝食が無料だったりするのですが、このホテルはラウンジが無いのでティールームでウェルカムドリンクにコーヒーでも頂こうかと向かうことにします。

ウェスティン淡路島 (2).JPG
色んなチケットが毎回配られます

ティールームに到着するとなんとビックリ、飲み物ではなくケーキセットがオファーされ、迷った結果モンブランを頂くことにしました。

ウェスティン淡路島 (3).JPG
コーヒーのつもりがこんなに素敵なものに・・・

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

絶景!明石海峡大橋を真下から見ます! [渦潮を見て淡路島に行ってみよう_2019]

淡路島の魅力が全部詰まった道の駅「あわじ」

県道31号線をのんびりと走って淡路島を北上すると淡路島の北端にある道の駅「あわじ」に到着です。本州神戸から淡路島を結ぶ明石海峡大橋は世界一のつり橋です。そんな明石海峡大橋を眺める絶好のポイントということで寄ってみることにしました。それに道の駅好きとしては、道の駅をスキップするドライブなんて考えられません(笑)

道の駅_淡路島 (1).JPG
結構広い道の駅で、お店もいっぱいあります

大分日が傾いてきたので、まずはお目当ての明石海峡大橋を見に行きます。

道の駅_淡路島 (2).JPG
凄~い!!これを作った人達に敬意を感じます。

朝鳴門大橋を眺めてきましたが、こちらの明石海峡大橋も立派です。下から眺める吊り橋はなかなかの絶景です。ここまで近くで見る機会もないのでなかなかの経験です。折角なので、海の傍まで行ってみたいと思います!

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

独学一発合格!貿易実務検定C級を10月受験 [目指せ合格!資格の勉強]

独学一発合格!貿易実務検定C級

今年の夏に仕事の関係で急遽貿易実務検定C級を受けることになりました。これまでの業務で随分前に輸出入を短い期間扱ったことはあるのですが、実際に貿易実務の経験はほぼゼロ状態でした。10月初めにある検定受験に向けて一人黙々と勉強を始めたのが8月の夏休み明け。そこから独学でコツコツと勉強し、貿易実務147/150点、貿易実務英語41/50点と合計182/200点で無事に合格することが出来ました!貿易実務に関しては1問ミスで3点減点だけだったので、よく頑張ったと言えるのですが、英語で1問5点の問題をポンミスするという情けない結果でしたが、合格すればOKです!

貿易実務検定C級 (2).JPG
試験終了と同時に回答集が配布されます

勉強に関しては9月が私の会社の来年の予算編成の期間で勉強できる時間が本当に確保出来なかったことと、ラグビーワールドカップが始まり、勉強どころではなかったのですが通勤中にテキストを読んだりして隙間時間を活用した勉強法で頑張りました。

今後受験を検討している人、特に独学で頑張ろうと思っている人の参考に少しでも役に立てればと思い、今回の勉強方法を書き留めようと思います。まずは今回の勉強で使った参考書は以下の2つにノート1冊です。

貿易実務検定C級 (1).JPG
この2冊があれば間違いなし

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

日本始まりの地の神社「伊弉諾神宮」 [渦潮を見て淡路島に行ってみよう_2019]

国生みの神様、伊弉諾大神が余生を過ごした聖地の神社

サービスエリアで遅めのランチを食べた後、「伊弉諾神宮」に向かいます。高速道路を少し走って津名一宮インターで下ります。一宮の名前がある通り神宮の最寄りインターで、高速をおりて田舎道を5分も走ると神宮を右手に見て左側に駐車場があります。車を止めて参道に向かって歩いて行くと小さな案内版があり、どうやら私が走って来た道路は「くにうみライン」という立派な名前がある様です。

伊弉諾神宮 (1).JPG
1月なので沢山の参拝客がいます。初詣ですね。

そのまま敷地の横を歩いて正面まで歩いていくと結構距離があり、広い面積がある神社であることが分かります。

伊弉諾神宮 (2).JPG
綺麗な参道がずっと続きます

鳥居をくぐって手水舎でしっかり手と口を清めて更に進むと右手に綺麗に手入れされた日本庭園が見えてきます。

伊弉諾神宮 (3).JPG
冬なので少し寂しいですが、管理は行き届いています

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。