SSブログ

須走口登山道の富士山東口本宮「富士浅間神社」 [山中湖&富士山ドライブ旅行_2018]

富士山の須走登山口の東口本宮富士浅間神社

朝7時に家を出発し東名高速を走ること2時間弱で今回の旅の最初の目的地「富士浅間神社」到着です。こちらの神社は富士山の東口の登山道「須走口」を守護する神社で、江戸時代に富士山を熱心に信仰した富士講達が参拝し大変栄えた神社です。創建788年という歴史と今でも当時の信仰の厚さを感じさせる広大な敷地を見ることが出来ます。

富士浅間神社_須走 (1).JPG
駐車場からこんな絶景の富士山を眺めることが出来ます

まずは旅の基本情報として「浅間神社」について簡単に説明します。既にご存知という方は読み飛ばしてください。浅間神社は全国に1300箇所以上ある神社で、その主祭神を木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)=浅間大神とする富士信仰の神社です。総本宮は静岡県にある富士山本宮浅間大社とされていて、富士山の8合目以上は奥之院としてみなされ本宮の境内として認められています。富士山の噴火と燃え盛る火の中で出産をした木花咲耶姫命の神話が合わさり、浅間神社は火の神、安産、また桜の花の様に美しい容姿だったという木花咲耶姫命に因んで美のご加護があります(一部では鎮火ということで水の神様としても崇められています)。そんな木花咲耶姫命に一目惚れをして求婚したのが日本の皇室の初代神武天皇の祖父の瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)です。二人の仲がとても良かったということから縁結びや夫婦円満の神様としても崇められています。

富士浅間神社_須走 (2).JPG
案内板が朝日で少し見づらいです(涙)

駐車場に車を停めて敷地の案内板を見ると、神社の敷地の広さに驚きます。駐車場の脇には立派な鳥居が裏参道入口として参拝客を迎えてくれます。このまま道を進むとそのまま社殿に到着ですが、せっかくなので脇道(鎌倉往還)を通って神社の正面入り口まで向かうことにします。

富士浅間神社_須走 (3).JPG
裏参道にある立派な石の鳥居です
鳥居をくぐって境内に入り、鎮守の森をてくてくと歩くこと5分で正面入り口に到着です。

富士浅間神社_須走 (4).JPG
鳥居には「不二山(二つとない素晴らしい山)」の文字が掲げられています。

早速入ると参道に世界遺産に認定されたユネスコの掲示板があります。富士山は平成25年に世界遺産となり、東口本宮であるこちらの富士浅間神社も構成遺産として登録されました。

富士浅間神社_須走 (5).JPG
認定碑ですね。

3月初めということもあり、まだ境内には雪が残っています。そのまま進んで行くと神門に到着です。

富士浅間神社_須走 (6).JPG
立派です!神門の前の狛犬も面白いデザインです

神門をくぐってようやく社殿が見えてきました!

富士浅間神社_須走 (8).JPG
まだ朝が早く寒いです。この日は気温5℃でした。

社殿に向かう途中御神馬を発見。今回の旅で回った浅間神社は流鏑馬を神事としている神社が多く、もしかしたら浅間神社自体が馬と縁の深い関なのかもしれませんね。この辺りのことを是非詳しく調べてみたいものです。

富士浅間神社_須走 (9).JPG
真っ白いお姿の御神馬です

富士浅間神社_須走 (11).JPG
そして社殿に到着です

こちらが社殿になります。前述したように最も賑わいを見せた江戸時代の遺構を現在まで改修して残している文化的価値も高い社殿です。今回の一泊二日のドライブ旅行の道中の無事を祈願しようと近付くと、賽銭箱の模様も桜の花であることに気が付きました。

富士浅間神社_須走 (12).JPG
あら、素敵な賽銭箱。

富士山文化――その信仰遺跡を歩く(祥伝社新書325) 富士山と桜の花。これぞ日本という組み合わせですよね。参拝を済ませた後は参道を戻って社務所で御朱印を頂きました。またこちらの社務所の2階は富士講の資料や須走口の歴史などを展示している資料館になっています。富士講(庶民な間で広く信仰された富士信仰)について詳しく知りたい方は富士山の信仰の歴史をまとめた新書「富士山文化」をお勧めします。世界遺産に構成資産や御師(おし)と呼ばれる富士講信者さんのお世話をした宿坊等富士山の信仰について実に良くまとめてあります(筆者は御師の末裔さんです!)

今回は残念ながら時間の都合で社務所の資料館と裏参道にある富士講の各富士講社の登山記念石碑群を見逃してしまいました。自宅に戻り資料や写真を整理している内に富士講(知れば知るほど面白いです)の勉強を兼ねて是非再訪しなければと心に誓いました。そんなに遠くないし次回は日帰り弾丸ドライブで来たいと思います!

東口本宮御朱印.JPG
富士浅間神社の御朱印です

今回の旅で回る神社でも御朱印を頂いていきますよ!その殆どが浅間神社になるので自分の中で今回のドライブを「浅間神社御朱印ツアー」と名付けることにしました(笑)。では次の目的地であり、神社のすぐそばにある道の駅「すばしり」に向かって車を走らせることにします!

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

miki

asさん、こんばんは。
お久しぶりです。
浅間神社とても懐かしいです。
とても昔、子供のころ近隣に住んでいました。
狛犬さんの前で七五三の写真を撮ってもらった
記憶があります。

春の気配が近き、気温変化が激しくなって
まいりました。
体調には気を付けてくださいね。
by miki (2018-03-11 18:18) 

as

>mikiさん、ようこそ!!なんという偶然でしょう。この辺りでお育ちになったんですね。ということは絶景の富士を毎日眺めていただなんて羨ましい限りです。こちらの狛犬はかなりオリジナリティあふれるデザインでしたね。子供を谷に落とす獅子の様なお姿にちょっとびっくりしました。
すっかり春めいてきて今は花粉症で苦しい毎日をおくっております。お互いに体調第一、体調には十分気を付けて季節の変わり目を乗り切りましょうね。
by as (2018-03-12 22:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。