SSブログ

白浜の町の中にある熊野三所神社 [毎年恒例白浜温泉旅_2018]

白良浜のすぐ横にある熊野三所神社

これまでご紹介してきた熊野本宮大社は全国にある熊野神社の総本山で、全国各地に熊野神社があり、中でも「熊野三山」として「熊野本宮大社」と一緒に数えられる神社が「熊野速玉大社」と「熊野那智大社」です。那智大社には那智の滝がある神社として知名度も高くご存じの方も多いと思います。今回の旅行では私達が宿泊している白浜温泉から見ると紀伊半島の反対側にある2社には参拝することが出来ませんでしたが、白良浜のすぐ横にある「熊野三所神社」に参拝してきました。

熊野三所神社 (9).JPG
白良浜からそのまま行けます

町中にある神社の割にはかなり広い敷地があり、斉明天皇の御幸の記念碑などがあり神社の歴史を感じることができます。こんもりとした森の中にあり、すぐそこが海だったことを忘れてしまう程緑豊かな空間が広がっています。

熊野三所神社 (11).JPG
御本殿

熊野三所神社 (13).JPG
摂社

熊野三山の神様を祀った摂社が敷地内にあり、今回の私たちの様に他の2社に行くことが出来ない人間にも優しい造りになっています。

熊野三所神社 (10).JPG
末社は恵比寿様を祀っています

こちらの神社で興味深い建物に、昭和天皇の御幸の際に使用された白い手漕ぎと思しき舟が納められた建物があります。昭和4年に御幸された昭和天皇は白浜の沖にある小さな島に向かう時に利用された舟で、今でも立派な菊の御紋が付いた大変保存状態が良く保管されています。他にも斉明天皇が御幸された記念碑等、神社の長い歴史を感じさせます。そして、こちらでも御朱印を頂くことが出来ます。

熊野三所神社 (8).JPG
平日は社務所の窓が閉まっていても対応していただけます

熊野三所神社は白浜温泉を見守る温泉街の神様です。地元の人にも大切にされているのか、広い敷地も綺麗に保たれていますので、温泉街の散歩気分で訪れるにも良い場所だと思います。江戸以降の歴史がメインの関東地方在住の私にはやはり長い歴史がある西日本の神社仏閣を訪れると、その歴史の違いを感じます。白浜温泉に行く際には是非寄ってほしい素敵な神社です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。