SSブログ

く、口が開かなくなったぞ!顎関節症悪化(涙) [ビューティ]

こめかみが痛くて口が開かない!!

このお正月休み中に口が半分位しか開かなくなるトラブルに見舞われました・・・。突然左のこめかみの部分にある顎関節が痛み出し、口も半分しか開かない上に食べ物を噛むと顎関節が痛むし、口を頑張って大きく開けると痛みと共に「カックン」と左の顎の関節がずれる音がするではないですか!顎関節症持ちの私は、噛み合わせの調整や歯ぎしり、食いしばりによる歯の刷り減りを防ぐためにマウスピースをして夜寝ているので、すぐにマウスピースを口に入れて顎関節の場所を正しい場所に戻して口を開け閉じすると、痛みはあるものの何とか口は全開することが出来ましたがこれはかなりマズイです。まともに物が食べられない!!

早速休み明けにかかりつけの歯医者に急患で駆け込むと、案の定顎関節症の悪化という診断でした。腫れと痛みは症状が酷い時にお薬を飲んで騙しつつ、手持ちのマウスピースを修正してもらって、顎関節に負担がかからないように日中も可能な限りマウスピースをするように指示がありました。あるべき場所に関節を戻すことで、腫れも痛みも引くとのこと。後日改めて噛み合わせの調整の治療の予約をしました。幸か不幸か昨日から発出された2度目の緊急事態宣言で原則100%在宅に戻ったので、テレコン中以外はマウスピースをすることが出来るので、ある程度回復見込みなんですが、本当に顎関節症は辛い。物を噛むことが出来ないので食欲が湧きません。コロナ太り対策には最高の特効薬なんですが・・・。

以前から顎関節症を知っていたので口が開かなくなってもすぐに対処出来ましたが、普通に歯医者さんに通っていない人が突然口が開かなくなりロックがかかると言うのは、結構ビックリすると思います。次回はマイオモニターという機械を使って電気を流して顎の動きを司る筋肉の動きをリセットし、改めてあるべき咬み合わせの位置に来るようにマウスピースの調整をする予定です。それまでは在宅勤務や家にいる間は可能な限りマウスピースをして過ごしたいと思います(涙)。皆さんも歯医者さんには定期的に通って、しっかりとメンテナンスすることを強くお勧めします。マウスピース効果か幸いにも今は腫れが引いて痛みも大分改善してきました。顎関節症は本当に辛いし、物も食べられなくなるので食事制限も入って本当に大変です。皆さんも気を付けてくださいね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

むくみ対策は着圧ソックスが一番効くみたい [ビューティ]

在庫セール品の着圧ソックスが大正解だった!

在宅勤務がメインとなるとどうしても運動量が減って、足のむくみがどんどん酷くなります。夏前に一度足に酷い皮膚炎を起こして病院で診てもらったところ「うっ滞性皮膚炎」と診断され、皮膚炎になるほどむくみが酷いという衝撃の事実に打ちのめされました。診断してもらった女医さんのお話では、むくみといっても結構奥が深く

1)遺伝的にむくみやすい
2)ふくらはぎ等下半身の筋肉量が少ない
3)水分摂取過多
4)運動不足

等々色々な原因があるそうで、生活改善が重要な治療になると言われました。その時に勧められたのが「着圧ソックス」です。メディキュット等でお馴染みの足首などに圧が強めにかかることで重力で下半身に溜まりやすい水分の循環を手助けしてくれるものです。実際女医さんも毎日履いているということで見せてくれました。

スリムウォーク メディカルリンパソックス ショートタイプ ブラック M~Lサイズ(SLIM WALK,medical lymph short,ML) 着圧 ソックスということで、私も帰りにドラッグストアで買ったスリムウォークのリンパケアシリーズを1個試しに買って履いてみたところ、むくみも大分改善され、うっ滞性皮膚炎も完治。最初はかなり締め付けのキツイ靴下に履くのに悪戦苦闘していましたが、今ではすっかり慣れて履いていないと足が重く感じます。

むくみは病気ではないので軽視されがちですが、ほっておくと冷え性を悪化させたり静脈瘤等の原因となり、将来手術が必要な病気になったりもします。其の為、男女や仕事の種類関係なく着圧ソックスを履くことが良いみたいです。でもね、この着圧ソックス、少々お高いのですよ。1足2,000円するんですよ(涙)。室内用やお出かけ用、就寝用等種類もあって本格的に揃えると正直お財布が痛い。多分使用している内に圧力も少なくなって交換することを考えると、正直出費が大きいです。そこで先日Amazonで在庫処分の着圧ソックスを試しに買ってみました。なんと5足で3,000円ちょっと。もう破格の値段です!

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

保湿オイルの最適解がようやく判明、無印のホホバオイル [ビューティ]

正解は、お風呂場で濡れた身体に塗ることです(断定)

12月がすぐそこまで迫ってきて、空気の乾燥と共に肌の乾燥が凄いことになってきました。これまで年間を通して多種多様なオイルを使って保湿をしてきましたが、ようやく最適解に辿り着くことが出来ました。私の長年に渡る人体実験の結果によると、無印良品の「ホホバオイル」をお風呂で上がる前に全身に塗るというのが最適解ということが分かりました(あくまでも個人の見解です)。

無印ホホバオイル.JPG
浴室に1本常においています。買い置き分を買ってきたところ。

これまで1本数千円する化粧オイルやドラッグストアで売っている安いベビーオイル等を試したのですが、髪の毛と全身(顔は除く)を一気に保湿することが出来る汎用性の高いオイルが、この無印の「ホホバオイル」でした。1本2,490円とコストパフォーマンスもそれなりに良いです。使い方のポイントはお風呂から上がって全身にお湯が残っている段階でオイルを塗ることです。バスタオルで水分をふき取った後だと効果激減なので、ヒートショックを防ぐためにも浴室で塗りましょう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

念願の国産マスクをふるさと納税でゲット! [ビューティ]

肌触りも良くて快適な国産マスクに大満足です!

ユニクロがエアリズムの生地で作ったマスクを販売し、夏に使える冷涼しいマスクに脚光が集まっていますが、先日ふるさと納税で滋賀県東近江市に申し込んだ「純粋(滋賀県産)国産マスク」が届きました。その量、なんと360枚!しかも、生産会社のホームページで不織布や耳にかかるゴムの資材の仕入れ先まで公開している会社さんの安心の国産マスクです。最近マスクの供給が安定してきて、ドラッグストアでも買うことが出来るようになってきましたが、その殆どが中国製。中国製が悪いと言っている訳ではないのですが、このコロナ禍で国民の生命を左右するような重要物資を外国(特に政治的思惑が強く作用する国)に依存していることを懸念する私としては、国産マスクを購入することでその需要があることをお伝えする一助になればと思い、この返礼品を選びました。

国産マスク (1).JPG
30枚入りが12箱到着

早速試着してみたところ、ドラッグストアーで販売されている物よりも一回り小さく、私にはジャストサイズで、しかも4層の構造で花粉対策でもバッチリ活躍してくれそうです。普通の商品(3層構造)よりも少し厚手なので、盛夏の時期は少し暑いと感じるかもと言うのが唯一の懸念点ですが、肌触りも良く耳にかける紐とメガネと同時使用でも耳の後ろが痛くならないという素晴らしい出来映えです(肌が弱く肌荒れしがちな私としては肌に優しいのが一番嬉しいです)。見た目も不織布が特殊なのか、キラリと少し光沢のあるマスクで何だか特別感があります(笑)

国産マスク (2).JPG
当然ですが普通のマスクです(笑)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

冷え性とむくみにセルフお灸でアタック!! [ビューティ]

セルフお灸をおススメされたので、行ってみた

会社で「体の不調にはセルフお灸が良い」という話になり、何人かがお灸体験をしてみて結構好評だったので私も一度お灸を勉強しに行ってみることにしました。お灸というと鍼灸院のイメージですが、数多くある鍼灸院の中でどこが良いのか分からず、結局銀座にある「せんねん灸」の治療院に行くことにしました。「せんねん灸」はお灸メーカーで、お灸を扱っているお店では必ず扱っている大手です。その旗艦店が銀座にあり、同じビルの中に実際にお灸を使って治療をしてくれる治療院「お灸ルーム」があります。今回はそちらに予約を入れてお灸体験をしてきました。

せんねん灸_銀座 (4).jpg
偶然にも東京都のボランティアさんが外国人観光客に道案内してました

治療院では2回を1セットにした治療を行っていて、初回の診察は約2時間で問診を含めて6,000円です。こちらの治療院ではお灸を体験してもらうことが目的なので、まずはお灸を体験して自分でお灸が出来るようになるのが1回目の目標。そして数か月後に自分でお灸を続けた結果をフィードバックし、更に必要なケアを教えてもらって終了です。その後のケアはご近所の鍼灸院を紹介してもらえるので、そちらに通うかセルフケアをしていくスタイルです。今回私が受けたのはその1回目になります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

美容と健康の為にプロテインを投入します! [ビューティ]

寝る1時間前にプロテインのヨーグルト混ぜを食べます

最近肌の乾燥の酷さの深刻化や爪が割れやすくなったり、髪の毛が細くなったりしていることに気が付きました。今までは過労かな~とそんなに気にしていなかったのですが、この冬休みに自分の生活を振り返ってタンパク質が不足している食生活と加齢が原因なのではないかと結論が出ました。

人間の三大栄養素は学校で勉強した通り「糖質」「脂質」「タンパク質」です。特にタンパク質(アミノ酸の塊)は肌や骨、筋肉、臓器などを作る大切な栄養素です。しかしながら現代の食生活では一日に必要な量を摂取するのが難しい栄養素とされています。私の食生活も同様で「脂質」と「糖質」はしっかり摂取しているのですが、アラフォーということもあり、お肉や魚を積極的に食べると胃が辛くなるので摂取量が減り、良質なタンパク質が不足し、いわば栄養失調から肌の乾燥や髪の毛が細くなってきているのではないかと結論に至ったわけです。先述の通りタンパク質は肌や髪だけではなく、臓器や筋肉、骨の基になる栄養素なので、目に見えない部分も一緒に脆くなってきていることが容易に想像出来ます。これはヤバイ!命の危機です!

ZAVAS_プロテインp.JPG
久しぶりにプロテイン購入!味が改良されてた。

そこで2020年から、寝る前少し小腹が空く時間に「プロテインパウダーをヨーグルトで混ぜたもの」を食べることにしました。お酒やおつまみは暫く中止です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

エアウィーヴのS-Line枕もついでに購入しました! [ビューティ]

枕もエアウィーヴのSラインに更新!

外商さんの持ち球が良かったので、シモンズと悩んだ結果エアウィーヴのベッドマットを決めた時に同時に枕も購入しました。元々ロフテーの自分に合った物を使っていたのですが、さすがに長年使っているとくたびれてくるので一緒に買い替えを決めました(完全に勢いですね)。幾つか種類がある中から一番自分に合ったのが「S-LINE」という枕で、普通の枕より少し横に長いタイプです(そしてお値段も一番素敵だった・・・)

Simmons_Airweave (6).jpg
頭のフィット感が凄いのです!

実際に我が家に届いた枕がこれです。シングルのベットにはかなりの存在感です(苦笑)。見た目もそのまんまエアファイバーの塊で、中に入っている2枚の高さ調整シートで高さを自分好みに調整可能です。私は低い枕の方がピッタリ来るので2枚とも抜いて使用しています。ファイバーカバーは柔らかいメッシュで肌触りも良いです。

エアウィーヴSライン枕 (1).JPG
カバーを外した状態。真っ白で洗濯可能です。

先に触れたとおり、通常の枕よりも長いため手持ちの枕カバーは全く使い物になりませんでした。お手持ちの枕カバーが合わない時は専用の枕カバーが必要になるので、皆さん購入する時は手持ちの枕カバーのサイズを忘れずに計測してから買いましょう。この枕も外商パワーでカバーがセットだったので助かりました。本音を言うと、エアウィーヴはシーツや枕カバーと言った寝具周辺アイテムが高額すぎるぞ!!

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

エアウィーヴのベッドマットレスを購入しました! [ビューティ]

悩んだ結果エアウィーヴのバッドマットレスに決定!

皆様大変ご無沙汰しております。前回のエントリ―から1か月以上もblogを放置してしまいました。長期出張や来年の予算取り、自分の突然の異動のオファーや資格の勉強等やる事が多過ぎてblogまで手が回りませんでした。少しだけ落ち着いてきたので、ここで前回からの続きであるベッドマット購入の話をご報告したいと思います。結論は「エアウィーヴ」にしました!シモンズも良かったのですが、決め手は外商さんのオファーが良かったことと、既にエアウィーヴを3年使っているので実績があるという点でした。高反発に慣れた身体にはゴールデンバリューはやっぱり少し体が埋もれる感じがしますし、出張族特有の「出張中のホテルのベッドの寝心地」の感覚が拭えなかった・・・(涙)

エアウィーヴ (2).JPG
シングルサイズのベッドマットレス

実はこのベッドマットレスですが、見た目はS02タイプと同じですが、少しだけチューンアップされている特別バージョンになります。通常S02はWebサイトで紹介されている通り3つのブロックに分かれていて、硬さは全て同じ標準になっていますが、私が購入したものは頭のブロックが「柔らかめ」になっています。

エアウィーヴ (3).JPG
うっすらと黒い線で硬さが分かる仕組みです。洗ったら線消えそうなんですが(汗)

柔らかめを頭に持ってくることで寝返りがしやすくなり、腰や体を支えるブロックは標準の固さなのでしっかりと一晩中体を支えてくれます。エアファイバーは18㎝あるので、かなり強力に体をサポートしてくれ、ベッドマットパッドとは明らかに違いを感じます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

感動、マッドレスパッドとベッドマットでは大違い!! [ビューティ]

エアウィーヴは厚さが命!!

シモンズのコーナーでベッドにゴロゴロさせてもらい寝心地を確認していから、次にエアウィーヴのコーナーに向かいます。同じフロアにあるので、外商さんとベッドマットレストークで盛り上がりました。結構外商さんのお客さんでもベッドマットレスを含む寝具は安定的に売れるらしく、日常生活の品質を高めるためにも結構寝具に拘って買う方が多いそうです。

エアウィーヴのコーナーで大体の予算と現在使っているバッドレスパッドが凹んでしまったことをお伝えし、腰痛持ちなので腰を支えるS-Lineに興味があることを伝えると、スリープアドバイザーの方が幾つか選んで試させてくださいました。選んでくださったのは以下の3種類。


エアウィーヴを既に3年使っているとさすがにこの寝心地に慣れているのでしっくりきます(笑)。色々なお話を聞いて自分なりに分析すると、エアウィーヴは機能の心臓部であるエアファイバーの厚さが全て。ということはマットレスパッドよりもベッドマットレスの方が断然効果を感じることが出来ます。実際ベッドマットレス02に寝かせてもらうとマットレスパッドとは違い明らかに体が軽く感じます。高反発なので身体を包む感じはないのですが、寝返りもしやすいですし体をしっかり支えられているのが良い感じです。一方で腰の部分を補強し硬い造りになっているS-LINEとエアウィーヴは正直そんなに硬さの違いが分からなかったです。でも自分で手で押してみるとエアファイバーの固さの違いは感じるのですが、手で押す力と体の重さではかなり違いがあるんですね。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

知名度抜群なシモンズベッド [ビューティ]

ホテルベッドはゴールデンバリューがベースです

シモンズのベッドというと、超高級ホテルからビジネスホテルまで使われているベッドで日本では高級ベッドで一番有名ではないでしょうか?私もこれまで色々なホテルに泊まってきましたが、結構な割合でシモンズのベッドに当たります。シモンズのベッドはポケットコイルといわれる技術で身体への負担を軽減し、寝心地の良さを追求しています。

定番はなんと言っても「ゴールデンバリュー」。小柄な人や柔らかめの寝心地が好きな人には「ニューフィット」と決まっています(笑)。迷わなくて良いのがシモンズベッドの特徴で、この2つを試してみていまいちな場合はシモンズ以外のメーカーから探すのが良いです。勿論高級シリーズもありますので、そちらを検討する価値もあり。

Simmons_Airweave (2).jpg
左)ゴールデンバリュー、右)ニューフィット

高級ホテルでシモンズを採用している場合もこのゴールデンバリューがベースです。ウェスティンホテルのヘブンリーベッドもこのゴールデンバリューにボックススプリングと呼ばれる台の2層構造です。ヘブンリーベッドを再現したい方はボックススプリングも一緒に買うとほぼほぼ再現可能です。

シモンズ_ウェスティン仙台.jpg
ウェスティンホテル仙台の「ヘブンリーベッド」

帝国ホテルの有名なスリープワークスは「ゴールデンバリューピロートップ」が採用されていて、当然ボックススプリングも採用されています。スリープワークスはインペリアルルームのみの採用なので、寝てみたい人はインペリアルフロアのお部屋を予約しましょう(ヘブンリーもピロートップ採用してたかな?)。写真を探したのですが、ベッドの写真が無く紹介出来ずごめんなさい。私のイメージではピロートップは隣の人寝返りが横で寝ている人にダイレクトに伝わらない為の物で複数人で1つのベッドで寝る場合は必需品というイメージなので、シングルユースの場合は無くても問題ないと思います(ネット上を見ていると、結構シングルユースなのに家具屋に騙されたのかピロートップ買わされている人がいますね。お気の毒に・・・)。ゴールデンバリューもニューフィットも体の接地面の表面は「タック・アンド・ジャンプキルト」仕様なので、体が包まれるように感じる程ふんわりしたトップです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康