SSブログ

ラグビーW杯2019 南アフリカが優勝! [つれづれ日記]

見応え十分の決勝を制し南アが優勝しました!

約6週間に渡って開催されたラグビーワールドカップ2019日本大会が昨日幕を閉じました。決勝戦はイングランド対南アフリカの好カードでした。私はラグビーが大好きなので、W杯期間中はあえてblogに上げることは避けていました。理由は感情的な文章が独り歩きすると昨今のSNS時代(blogはSNSに含まれないみたいですが)、何がどう曲解されて炎上するか分からないのでリスクは犯さず、大人しくしておりました(笑)

今回優勝した南アフリカは、日本が初のベスト8に進出しベスト4をかけた一戦で敗れた相手。その南アフリカが優勝ということは日本は王者に負けたということになりますね。決勝戦でイングランドとあれだけ内容の濃い良い試合をしての優勝なら文句は言えません。とにかくSHのデクラークの献身的なプレーと運動力には脱帽です(日本戦では彼にやられたと言っても良いでしょう。MOMでしたよね)。間違いなく今回のW杯では南アフリカが世界最強のチームでした。フィジカルモンスター集団の圧倒的パフォーマンスでイングランドに自分たちのラグビーをさせなかったプレーと、試合に向けた準備に敬意を表したいと思います。

またイングランドも前日本HCのエディー・ジョーンズのもと、前回大会で開催国がまさかの予選プール敗退という屈辱から復活したチームに”ラグビーの母国のプライド”を感じさせました。特にオールブラックスことニュージーランドに勝った準決勝はヨーロッパラグビーの長所である組織力を活かした硬い守備でNZのアタッキングラグビーを完封した試合展開は凄かったです。完全に相手を分析し、いかに相手の長所を潰して自分達のプレーで勝ちに行くかという緻密な準備があっての結果だったと思います。イングランドは選手が殆ど20代としばらくその強さは維持されそうですね。

今回の大会で個人的に注目していた国はニュージーランドとフランスでした(多分ラグビーファンの大半はオールブラックススに注目しています)。私がニュージーランドは連勝した前回大会までキャプテンをしていたリッチー・マコウ(今回大会ではエリスカップの運搬係)の大ファンということで、あの時代のレベルのプレーを求めていたのですが、主だった選手が引退したこともあり少しレベルが下がってしまったような印象を受けました。今考えるとオールブラックスの最強時代は多分前回のW杯の時かなと感じています。現在神戸製鋼でプレーしているダン・カーターなども代表を引退してますがNZは選手層が厚いので、きっと今回の3位を契機に更に強くなってくれると信じています。やっぱりNZが強くないとラグビーは面白くない!
そしてフランス。シャンパンラグビーと称される「レ・ブルー」ですが、W杯の時だけメチャクチャ強くなるチームです(笑)。1つの試合の中でも前後半で絶好調と絶不調が混在する波がある試合展開をするので、目が離せない悪魔的な魅力があってスッカリ虜です(笑)。今回の大会でいくつかの試合のチケットを申し込み全部外れたのですが、その中の1つが台風で中止となったイングランド対フランス戦でした(完全な代理戦争でしょ?)。シルバーコレクター&オールブラックスキラーとしてW杯で大暴れするフランス代表が次回の母国フランス大会で活躍することに期待です。超個性的な選手が多いフランスをまとめることが出来るキャプテンは私の中では未だにデュソトワール選手一択です!ちょっと古いか。
そして日本代表。本当に素晴らしい活躍でしたね。陳腐な言葉ですが感動をありがとうです。アイルランド戦は誰も勝てるとは思っていなかった中での勝利。その試合前にジェイミー・ジョセフHCが詠んだ俳句。「信じているのは自分達だけ」という行に感動しました。前回大会で南アフリカに勝った「ブライトンの奇跡」と同じくらい価値がある勝利に、もう日本代表はTier1と対等に戦える力があるんだと確信しました。ちなみにアイルランドは前回大会で南アフリカに日本が勝った時に世界中で一番喜んでくれた国です。歴史的に常に大国に虐げられてきた国なので、強者に立ち向かう弱者に対して熱い声援を送り、なおかつ強者への戦闘心が強い国民性です。今回の大会でもオールブラックス戦でハカの途中にサポーターが歌を歌って妨害をするという行動が話題になりましたよね。同じイギリスでもイングランドは絶対にそういうことはしません。イギリスに留学している時にイギリスの複雑な国内事情を目の当たりにしたのですが、今回のW杯でも応援に国民性の違いが顕著に出ましたね。
大会期間中は台風で3つの試合が中止になるという悲しい結果になり、多分今後私が生きている間にラグビーW杯がまた日本で開催されることはないと思います(ヨーロピアンは自然災害で試合が中止になるということが理解できない為)。また南半球のプロチームリーグ「スーパーラグビー」に日本は「サンウルブス」として参戦していましたが、ラグビー日本協会の失策で確か2020年以降は「サンウルブス」は参戦出来ないことになりました。政治的な駆け引きがまともに出来ないラグビー協会は以前から問題視されていましたが、まさかW杯の開催国を巡っての失策でスーパーラグビーへの参戦権を失うとは情けなさ過ぎます。エディー・ジョーンズHCも日本を去った理由が日本ラグビー協会への不満からでした。今回これだけ大会が盛り上がりファンが増えたので、この余熱をしっかり活かしてトップリーグの盛り上げをサポートしてほしいです。にわかファンでもファンはファン。私も永遠ににわかファンです(笑)夏の自転車ロードレース(ジロ・デ・イタリア)からラグビーW杯まで、忙しいスポーツ観戦の季節を過ごし、ようやく一息入れることが出来ます。今年もJsportsさんにはお世話になりました。これで寝不足な日々とは縁が切れそうな気がします(苦笑)
最後に改めて、スプリングボクスの皆さん、優勝おめでとうございます!王者に相応しく本当に強かったです!母国に帰ったらゆっくり休んでください!

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。