SSブログ

遍照窟の灯篭ともみじ饅頭で疲れを取ります [広島で平和を考える旅2017&2018]

大聖院のパワースポットその2

大師堂の後ろにある一願大師にお願い事をした後は、大師堂の下にある秘密の洞窟に行きましょう!その名も「遍照窟」です。この「遍照窟」は四国八十八か所の本尊が安置されたお砂踏み道場になります。

宮島_大聖院 (1).JPG
入口から雰囲気が伝わってきます。

中に入ると天井一面に吊られた灯篭が実に幻想的な光景を作り出しています。そして中はお線香の香りで満ちています。

宮島_大聖院 (2).JPG
色々な巡礼地のご本尊が祀られています。

沢山のご本尊が並ぶ中を一筆書きルートで通り抜けていきます。色々な聖地のご本尊が祀られていて、これまで行ったことがあるお寺さんの御本尊を見つけると、「このお寺さん、行ったことあるよ!」と話が盛り上がります。

「遍照窟」を出た後は、これまで登って来た階段を下りながら、周りにある色々なお堂を見学します。

宮島_大聖院 (4).JPG
マニ車が階段の真ん中に設置されています

このマニ車を回しながら階段を登った先にあるのがマニ殿です。マニ車は一回回せばお経を一巻読んだ功徳が得られるというもので、チベット仏教の世界では良く目にする機会があります。マニ殿に向かう階段の途中左側には薬師堂や愛染堂もあります。

宮島_大聖院 (5).JPG
とにかく広い敷地に色々な施設があります

マニ堂の他にも色々な施設が大聖院にはあります。今回ご紹介出来なかったお堂も沢山あります。ダライ・ラマの訪れたことがあるというお寺だけあり、タイの仏教やチベット仏教との交流があることから涅槃像やマニ車等日本の神社では珍しい物も見ることが出来ます(ただし、階段が沢山なので覚悟してください)

結構歩いて疲れた足を引き摺りながら厳島神社の大鳥居まで来ると、潮が大分戻って来ていました!

宮島_大聖院 (6).JPG
大鳥居がしっかりと海の中に立っています!

厳島神社の方に目を向けると、神社の方にも潮が戻りつつありますね。もう少ししたら水に浮かぶ神社が見れるかもしれませんね。

宮島_大聖院 (7).JPG
次回こそ海に浮かぶ神社を見るぞ!

さすがに歩き詰めだったので、桟橋に向かう頃にはクタクタです。そこでもみじ饅頭で有名な「藤い屋」さんのティールームでコーヒーともみじ饅頭のセットを頂きました。疲れた体に甘いもみじ饅頭は美味しいです!

宮島_大聖院 (8).JPG
出来立てのもみじ饅頭が最高です!

宮島をお昼過ぎのフェリーに乗って広島に戻ります。午後に用事があった為かなり駆け足の観光だったことと、親が一緒だったのであまりじっくりと見ることが出来ませんでしたがそれでも十分に満足できる宮島観光となりました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。